忍者ブログ
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
北のスナフキン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
カウンター
お天気情報
最新記事のフィルム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18時30分現在の、帯広の様子。
IMG_3478.JPGなんと3センチほどの積雪・・・。
もう4月も終盤だって言うのに。
自転車の試走もできん。
擬似自転車通勤も。
さっきワゴンRで近所のTSUTAYAにDVD返却に出掛けたのだが、
夏タイヤではズルズルでした(笑)
札幌なんて行ってたら、峠で足止めになるところだった・・・。
天気予報では明日の午前中雪マーク、午後は晴れるとのことですが。
PR
今日注文していたタイヤが届きました。
以前書いたように今回は「MAXXIS デトネイターフォルダブル」のブラック。
サイズは1.25にしました。
チューブもMAXXISのウルトラライト、バルブはフレンチ。
早速装着。
イメージはこんな感じです。
IMG_3473.JPG








IMG_3472.JPG以前のタイヤ:panaracer FIRE XC PRO 2.1








ほぼ想像通りのビジュアルで満足です。
マウンテンバイクに1.25は細すぎるという意見も多いところでは有りますが、わたくしはこれがベストです。

以前履いた事のあるパナのT-SERV(同じサイズ)よりもグリップは良さそうです。
コンパウンド柔らかそうです。イコール、減りが早そう。
例によって、夜分帯のため試走しておらず、走りのインプレッションができません。
また後日。

重量はかなり軽くなりました(と思います)。
一度大きな重量計で測ってみたいところです。

ゴールデンウィークなので明日にでも、会社までの擬似自転車通勤を敢行したい所では有りますが、天気予報、雪です。まだ降るか・・・。

あともう一つ自転車用アイテムを買いました。
それは後ほど。

わたしの愛車バートもすっかり「乗れる」自転車にもどりつつあります。
北国北海道でもやっと昼間は気持ちよく自転車に乗れる時期になり、バートの試運転を繰り返すうちに、だんだん自転車に乗る楽しみを思い出してきました。
先日も自転車通勤を・・・と書きましたが、やはり距離を走る事を考えていくと、ロードバイクが欲しくなってきました。今年は、バイクの購入を諦めて、ロード自転車を買っちゃおうかな~とか少し思っています。
バートに先日書いたスリックタイヤを装着して、とにかく一度休みの日に擬似通勤を実行します。
たぶん、最初は何とかできると思いますが、だんだん走りに不満が出てくると思います。
それは、東京に居たときにすでに感じていたこと。多摩川サイクリングロードで、自分的にはハイペースのつもりで走っていても、す~っとロードバイクにまくられるのです。
かなり負けず嫌いなので、悔しい思いをしていた反面、ロードへの憧れは心のそこであったのでしょう。
だけバートも10万円したし、結構パーツにもお金掛けたし、当時は諦めていたのです。
それともう一つ、わたくし身長165センチ未満、足が短いので、ロードに跨る自分の姿を想像するとひきました。
でも、今はナリフリは全く気になりません。なぜなら、帯広の田舎道だから(笑)
というわけでまた、新たに「ロードバイク」という物欲が、わたしの日々の睡眠時間を削っています。
ロードバイク、予算は10万円。その他、アクセサリーに3万。
これくらいで色々調べていたら、こんなバイクに遭遇。
9491905_800.jpg
FELT というメーカーのF95チームイシュー とかいうマシン。
わりと値段の割りにパーツ構成もいいほう(?)
なんてったってカラーリングに惚れ。
自転車に詳しい人たちに言わせれば「ゴミ」とか「糞バイク」とか言われるのでしょうが、わたくしにとっては、高級品。
10万円って大金じゃないでしょうか?
そういう人たちがどんだけ金持ってるか知りませんが、庶民以下のわたしにとってはかなりの大金です。
バートも10万円ですが、当時はぼろ糞に言われた物です。でもわたしにとっては大金です。
話逸れましたが、とりあえず今これに夢中です。
で、アクセサリーに3万円というのは、まずペダルが装備されていないので、ビンディングペダルとシューズ、高い物ではこれだけで普通に5万超えます(涙)
あとは、ヘルメット、グローブ、ウェア上下、ボトルゲージにボトル、あとはケイデンス計測機能付きのメーターくらいは装備したいところ。これで通勤に使うには、事足りるでしょう。
で、私の住む帯広市ではFELTを取り扱いしているショップはあるのでしょうか?
1件ありました。
いちど足を運んでみようと思います。
事と次第では通販購入になるかも知れません。
というのは、後のアフターサービスに不安がないか?という点です。
おそらくネット通販で出ている金額ではなく、定価で買う代わりにアフターサービスをとるか、自分でメンテするので少しでも安く・・・かです。
まぁいずれにしても高い買い物(わたしにとって・・・ってくどいか)なので、ゆっくり吟味したいとは思います。
はやく脱メタボしたいものです。
我が愛車ルイガノバートが帰ってきてからというものすっかり自転車に夢中です。
不況との相乗効果で、随分と長いゴールデンウィーク、札幌まで250TR探しに行こうかな~なんて思っていたのに、人の心は1日でころりと変わるのです。連休は毎日自転車に乗る!なんて。

バートにこんなタイヤを履かせようかな~と思っています。

MAXXIS:マキシスタイヤmaxxis_2006_6.jpg
モデル名:デトネイター

カラー:ブラック
サイズ: 26×1.25
  26×1.5
重量:480g(26インチ)

※耐パンク性能を飛躍的に向上させて
 ツーリング、CITYなどに幅広く
愛されているタイヤです。
そして、1.5という幅をいかして
もう少し早く走りたい、軽く走りたいという方に、
ピッタリです。

定価税込:3360円


(3360円×2)+(チューブ1500円×2)=9720円プラスアルファ・・・

結構出費だな・・・。

久々のブログ(汗)ku_chan.jpg
今日は、家族3人で釧路へドライブ。行きがけから天気が悪く雪だか雨だか、嫌な天気。
38号線を走り、釧路市街へ。途中道が12年前とは変わっていた。まずはフィッシャーマンズワーフ脇のパーキングに車を停めて、3人でテクテク歩いて幣舞橋のたもとへ。すると悪天候にも関わらず20人ほどの人だかり。長いレンズのついたカメラを持っている人も5~6人。それとガードマン。そう、今話題のラッコのクーちゃんを一目見ようと集まった人だかり。当然スナフキン一家もクーちゃん目当て。最初、しばらく潜っていたようで見れなかったが、突然ギャラリーの「ワ~ッ居た居た!」「カワイイ~!」の歓声に目を向けると、なんとも愛らしいぬいぐるみのようなラッコ。人懐こくて(人間慣れしてる?)本当にカワイイ仕草でしばし一家で癒された。娘もとても喜んでいた。こんなときに限って(いつものこと?)カメラを持ってこなかった私。しかたなくケータイで撮影。あまり良く写ってない(当然か)

其の弐~泉屋の鉄板スパゲッティ編~へつづく

帯広は昨日から今朝、いまだ降り続いております。

30センチくらいかな?

IMG_3134.JPGこんなですよ。

我が家のワゴンRも、はい!この通り。

ハイルーフ化しております。

今まで除雪してきました。

粗方、自分の駐車場も綺麗になった~と、思ったのも束の間、

近所の大型ショベルが参上、道路の雪を掻き分けて・・・

せっかく綺麗にした道路と駐車場の間に70センチほど山が出来ました・・・。

またやり直しです(泣)

なんとかここまで・・・。
IMG_3135.JPG








もう、二の腕プルプルしております。

腰も痛い。

どうですかね、神様・・・今年はこのくらいで勘弁してもらえませんか・・・。

IMG_3132.JPGその後結局お買い上げしました。

早速装着してみると、見た感じは男の人がしていてもおかしくないのですが、

バンド部分がキツイ・・・。

ガッカリデス。

そのまま嫁さんにプレゼントしたら気に入ってくれたみたいです。
アラサー(アラウンド30)の嫁とジャスサーのわたくし。
近年、メタボリック体系まっしぐら。

25歳の頃の私の体重58キロ。

30歳現在、78キロ(T=ω=T)

気がつきゃ、夫婦でブヨブヨ体系。

見るからに、腹に着ききれない贅肉が、脂肪が・・・


背中に回りこんどる(汗)

勇気を出して、私「お前さん、気づいて居ないだろうけど、背中周りの肉ヤバイヨ?」

嫁さん「あんたに言われたくないわよ、100年の恋も冷めるわ・・・」

コレは実際にあった話ですw

ヤバイ

、夫婦の危機です。家族崩壊しますww

まぁ、結婚して子供が生まれて、夫婦でそれまでやっていた趣味のスポーツをやめてしまったのですから。

とりあえずダイエット作戦開始です。

とわ言え、3日坊主なわが夫婦。

長続きしないのです。

自分に甘いのです。

しかし言ってられません。甘えてられません。

深夜のテレビ通販で、クワバタオハラのクワバタリエ(通称:バタヤン)が

コアリズムを初めて45日間のダイエットでウエスト20センチ減の64センチ、体重は11キロ減。

というのを聞いて早速ブログに訪問しました。

くわばたりえオフィシャルブログ「くわばたりえのやせる思い」http://ameblo.jp/kuwabata0324/#

そして買ってしまいました・・・。

努力なくして若き頃のスリムな、体系を取り戻せるとは思っていません。


しかし、マラソンしても、キントレしても、周りで痩せたよって人の話はあまり聞かない。

無理なメニューを素人が組んで、身体を壊しては元も子もないし。

筋トレにおいては、痩せるよりも筋肉増強になる=体重は落ちにくい・・・だし。


コアリズムは、なんか楽しそうだし、くわばたりえが実際にやったダイエットメニュー。


明確に目標が同じです。

テレビ通販とかで、一般人(?)が3ヶ月でこんなに痩せました!って言われてても

なんか説得力無いけど、くわばたはテレビで見てても確かに最近綺麗になってきたな~

って思ったりするし。


やってみなきゃ判らないですがね。

コアリズムの実態については随時アップしていこうと思っております。
文字だけのブログというものは、つまらないし、逆に画像ばっかりのブログもつまらないと思うので、バランスよくやっていこうと思います。このブログで使用する画像は主に、デジカメと携帯電話のカメラで撮影した物を使用していきます。

使用しているデジカメ
2009011823580000.jpg





キャノン パワーショット S3IS です。
購入して3年目になります。
見た目ゴツクテ、一眼レフっぽい見てくれですがデジカメです。
画素数は6メガ。
かなり多機能ですが、イマイチ使いこなせていません。AUTOモードが殆ど・・・(泣)

使用しているケータイカメラ
IMG_3080.JPG







ソフトバンクの920Pです。
パナソニックのVIERAケータイ、画素数は5.1メガです。
このケータイ、先日突然フリーズ、復帰した物の、アドレス帳全消えしました。
その後たびたびフリーズします。
まだ修理出してないし・・・近日行って来なきゃ。

というわけでこの二つのアイテムと、少ない脳みそ(悲)で
ブログを書いていきます。

カメラは休みの日しか持ち出さないので、ケータイの方が多くなると思います。

他のブログを使用しておりましたが、有料の割りに使いにくく、面白みが無かったので引っ越してきました。
北海道の十勝に住む北のスナフキンと申します。不定期更新で細々とやっていこうと思いますのでよろしくお願いします。

Copyright © fun box blog 。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]