忍者ブログ
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
北のスナフキン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
カウンター
お天気情報
最新記事のフィルム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自転車で通勤する人=ツーキニストと呼びます。憧れていました。それに私もツーキニストでした。とは言え、当時会社までの距離は5km程度。5分程度です。身体が暖まる前に会社に着きます。あんまり意味がありません。体脂肪率の極めて少ない身体作りにはなりません。でも当時は体脂肪率が一桁まで落ちていました。それは、2日に一度は多摩川サイクリングロードを走っていたからです。現在この超メタボリックな身体を当時の身体へ戻すために、自転車通勤をしたいと思うんです。ただ、やはり私の通勤距離は往復60キロ。ちょっと長いです。ネットで検索したら実際、毎日そのぐらいの距離を自転車通勤されている方々がいらっしゃいます。ですが、ほとんどの方が700C(29インチ)のロードタイプを使用しています。私のような26インチのマウンテンバイクで果たして往復60キロは、可能なのか…。毎日でなくても、天気予報とにらめっこしながら、せめて週に二回は自転車通勤をしたいと思うんです。だいたい速い人で、一時間半、遅くても二時間くらいの様です。私のヘタレ&なまった身体、26インチMTB、往路全体的に登り坂、こんな条件で
は2時間半以上掛かる気がします。朝8時には会社へ到着したいので、5時半には家を出る計算です。う~ん、ヤれるか、でもやってみなければ解らない。と言うわけで、とりあえず一通りのメンテナンス、転がり抵抗の少ないセミスリックタイヤ、サイコン(サイクルコンピュータ)、予備チューブにパンク修理キット、携帯エアポンプを装備し、休みの日に模擬ツーキニストに挑戦しようと思います。とりあえず急いで、仕上げなければ…。



PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
Copyright © fun box blog 。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]